グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年10月29日
ちょっと長めに… 3.8km笑顔で完走!
「0(ゼロ)から始めるランニング教室」水曜夜間コース最終日
約3.6km完走に挑戦!
1周約1.2kmのコースを3周の筈が…
先導者が途中2回もコースミス!
約36分後、無事にゴーーール!
結局約3.8kmも走っちゃいました… (^ ^;
完走した皆さま、おめでとうございます!
でもね、今日はゴールではなく皆さんのこれから続くであろうランニングライフのスタートラインです。
伊勢崎西部スポーツクラブは、皆さんの末永~いランニングライフをサポートさせていただきます!
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/670.html
約3.6km完走に挑戦!

先導者が途中2回もコースミス!
約36分後、無事にゴーーール!
結局約3.8kmも走っちゃいました… (^ ^;
完走した皆さま、おめでとうございます!
でもね、今日はゴールではなく皆さんのこれから続くであろうランニングライフのスタートラインです。
伊勢崎西部スポーツクラブは、皆さんの末永~いランニングライフをサポートさせていただきます!
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/670.html
2015年10月22日
はつらつウォーク ~あかぼり小菊の里から上毛三山を望む~ 開催のご案内
「はつらつウォーキング教室」特別編
「はつらつウォーク」
~あかぼり小菊の里から上毛三山を望む~
「はつらつウォーク」
~あかぼり小菊の里から上毛三山を望む~

◆平成27年11月8日(日) ※荒天中止
◆集合場所:赤堀支所
●9:00~ 受付式
●9:30~ 開会・準備体操
●9:45~ 出発予定
伊勢崎市の最北端「峯岸山」南斜面に拡がる「あかぼり小菊の里」
赤堀支所より、小菊が咲き誇っているであろう「あかぼり小菊の里」を目指します!
当日は、今年の開園期間の最終日、この機会をお見逃しなく
※11月の「はつらつウォーキング教室」は、当会場(はつらつウォーク)のみの開催です.。
詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/232.html
2015年10月15日
筋力アップでアクティブエイジング!
伊勢崎市主催「筋力アップ教室」を6回に渡り開催しました!
赤堀保健福祉センターに設置されている筋力トレーニング機器を活用
トレーニングとともに、日々の意識を提案
約1ヶ月半の教室で、劇的に効果が現われると言うのも…?
しかしながら、ご参加の皆さんから、日常生活の中で意識をするようになったとの声が多く聞かれました。
継続はチカラなり!
詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/231.html
2015年10月13日
届け! 輝く汗の結晶 ~ジョギングフェスティバル~
晴天の下、第9回ジョギングフェスティバル開催!
第一部は、特別ゲスト:Run塾塾長Ryokoさん(元ヤマダ電機女子陸上部、2015年世界選手権マラソン日本代表)による「小学生対象ランニング教室」
終始子ども達を激励
今日の経験はきっと子ども達の記憶に深く刻まれることでしょう!
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/668.html
第二部は「120分チャリティラン」
念願の555(GoGoGo)周目目指して…
昨年よりも大幅増、総勢156名のチャリティラン
約3.5km周回コースを1周ごとに100円募金!
さぁ、皆さんの汗の結晶は…?
続きはこちらから ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/669.html
第一部は、特別ゲスト:Run塾塾長Ryokoさん(元ヤマダ電機女子陸上部、2015年世界選手権マラソン日本代表)による「小学生対象ランニング教室」

今日の経験はきっと子ども達の記憶に深く刻まれることでしょう!
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/668.html
第二部は「120分チャリティラン」

昨年よりも大幅増、総勢156名のチャリティラン
約3.5km周回コースを1周ごとに100円募金!
さぁ、皆さんの汗の結晶は…?
続きはこちらから ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/669.html
2015年10月05日
スポーツの秋! はつらつウォークで体力づくり
毎月第一日曜日は「健康の日」(伊勢崎市制定)

澄み渡る秋の青空
猛暑により2ヶ月間お休みした「はつらつウォーキング教室」再開しました!
テーマは「スポーツの秋、日常ウォークで体力づくり」
前半は日常ウォーク~おうちトレーニング
後半は「移動ウォーク&ラン」
文字通り日常生活での移動手段としての「ランニング」と「ウォーキング」
気持ちよく体を動かすことができる季節
日常的に歩いて、そして走って過ごすことで
基礎体力向上のみならず
自らが、ヒトであることを再確認できたらいいですね
詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/230.html
2015年10月01日
備えあれば憂いなし! 「貯筋運動ステーション」
高齢者対象、筋力アップ教室
「貯筋(ちょきん)運動ステーション」
「貯筋(ちょきん)運動ステーション」

毎週木曜日(全12回)
10:00~11:00 (9:45~受付)
◆絣の郷市民交流館
◆定員:先着30名
◆対象者 概ね60歳以上で会場に来ることが可能な方
※詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/666.html