グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2017年12月28日
もっと身近に Go to Trail !! ~トレイルランニング“入門”教室参加者募集♪~
もっと身近に Go to Trail !!
トレイルランニング“入門”教室のご案内です
◆1月21日(日) 9:00~15:00
◆伊勢崎西部スポーツクラブ「交流サロン」集合
トレイルランニングに興味があるけど
ついていけるか不安・・・
大会に参加するのもちょっと…
そんな皆さまにお届けする入門教室です
ランニング初心者も大歓迎~♪
街の雑踏を離れて里山を行けば、
落葉を踏む音にも囲まれて、心も身体もリフレッシュ!!
さあ! 勇気を持ってトレイルに Go !
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/807.html
トレイルランニング“入門”教室のご案内です

◆伊勢崎西部スポーツクラブ「交流サロン」集合
トレイルランニングに興味があるけど
ついていけるか不安・・・
大会に参加するのもちょっと…
そんな皆さまにお届けする入門教室です
ランニング初心者も大歓迎~♪
街の雑踏を離れて里山を行けば、
落葉を踏む音にも囲まれて、心も身体もリフレッシュ!!
さあ! 勇気を持ってトレイルに Go !
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/807.html
2017年12月24日
それぞれの思いを胸に! ~チャレンジ! 3時間走開催!~
2017年最後のクラブイベント
年末恒例『チャレンジ! 3時間走』を開催しました!

過去最高の約120名の方にご参加いただきました
最後は時間調整のため
各方向から発着点に帰ってきたランナーさん仲間同士が
自然と称えあう姿もっ!
皆さん、お疲れさまでした~♪
イベント模様、掲載しました
⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/806.html
Webアルバムのリンクもございます
お気に入りがございましたら、お気軽にどうぞ
年末恒例『チャレンジ! 3時間走』を開催しました!

過去最高の約120名の方にご参加いただきました
最後は時間調整のため
各方向から発着点に帰ってきたランナーさん仲間同士が
自然と称えあう姿もっ!
皆さん、お疲れさまでした~♪
イベント模様、掲載しました
⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/806.html
Webアルバムのリンクもございます
お気に入りがございましたら、お気軽にどうぞ
2017年12月20日
もっと気軽に集える場! ~交流サロンOpen!~
事務局移転、交流サロンOpen! のご案内

文化活動、少人数制のスポーツプログラム、さらには市民活動、NPO等の活動にもご利用いただけるシェアスペースアフタースポーツの交流の場としてご利用いただける交流サロン等
皆さんのアイディアで、ご活用いただけたら幸いです
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/804.html
2017年12月18日
サッカークラブの子供たちとジョギング~♪
高崎市の総合型地域スポーツクラブ「フォーレンスポーツアカデミー」に伺い
クラブが運営する"ルーヴェン高崎FC"の子供たちと、利根川サイクリングロードをジョギングしてきました

詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/311.html
クラブが運営する"ルーヴェン高崎FC"の子供たちと、利根川サイクリングロードをジョギングしてきました

詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/311.html
2017年12月11日
日常ウォークでぽっかぽか ~はつらつウォーキング教室~
第1日曜日は伊勢崎市制定「健康の日」
今年最後のはつらつウォーキング教室開催しました(第2ですが…)

今年最後のはつらつウォーキング教室開催しました(第2ですが…)

12月らしく冷え込んだ朝ですが
チョッとカラダを動かせば
カラダの芯からぽっかぽか
を実感!
詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/310.html
2017年12月07日
赤城山を背景にノルディックウォーキング
赤堀公民館主催「ノルディックウォーキング教室」に伺いました
2回コースの初日は、せせらぎ公園内で基本動作
2回目は美しい赤城山を背景に"チョッ”遠方に
で、またまた新たな発見!
やはり、外を歩けば何らかの発見がりますね!
詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/309.html
2回コースの初日は、せせらぎ公園内で基本動作
2回目は美しい赤城山を背景に"チョッ”遠方に

やはり、外を歩けば何らかの発見がりますね!
詳細 ⇒ http://fine.ap.teacup.com/gaibuitaku/309.html